2009-01-01から1年間の記事一覧

司祭

深い森の中にいる。 まだそこから出るつもりはない。 迷いながらも生き続けてやる。 魔力を得るための試練。

ファンタスティック

生きているだけで色々な出来事が起こる。 さらにファンタスティックな出来事は「それ以上」のものを求めたときに起きてくれる。 努力を怠らず、今の自分に何が出来るかを考える。偉そうなことを言う前に行動してみる。 自分の保身ばかり考え、人に対して何を…

男だから色々な事に耐えなければならない。 男だからという言い方は時代錯誤からもしれない。 けれども自分が色々なものを守らなければならない時、強くあらねばならない。 もしくはあえて鈍感にならざるを得ない。

困難

光に向かって進んでいるはずだ。 どんな時にも迷いの道を歩いている。 けれどそれは光を目指した結果だ。 本当の困難は諦めない事。 進み続けること。 生き続けること。 信じ続けること。 そういうものが困難だ。 裏切られても、ねたまれても、羨ましがられ…

年忘れアートプロジェクト報告会2009

日:2009年12月19日 時間:午後6時〜8時 場所:日本大学芸術学部所沢校舎 美術棟内 1階大講堂 住所:〒359-8525 埼玉県所沢市中富南4-21 問い合わせ先:ryuusinn☆lemon.plala.or.jp (☆をアットマークに変えて下さい。スパムメール避けのため変えてある) 久慈…

ユーストリームアドレス作りました。

http://www.ustream.tv/channel/ryushin-mitamura-video-delivery 12月19日の勉強会で、ユーストリームを試験的に使ってみようかと思います。 実用性はあるのかな? とにかく、やってみようと思います。

我流

今日という日をいつか忘れてしまうかもしれない。 でも一つ言えることがある。 僕は今日の僕の全部を言うし、やる。 自分の記憶に残ることも他人の記憶に残ることも。 残らないことも。 行為が後々に残っていく。 僕が記憶を失っても僕が書いた文章や行為が…

番人

因縁という言葉がある。 現時点の自分の命の他に一族や周囲の人間関係など、周りがもたらす因縁がある。 まずは自分がしっかり生きること。そして自分に関わる回りの環境も良くしていかなければならない。先日家族の話を聞いて、業と因縁の関係について考え…

愚かなほど真っ直ぐ。きっとその道は王道の道ではなく、人間の道でもない。 獣道のようなものだろう。 それがある種の愚かさや不器用さや頑固さに繋がっていると知っている。 自分をある部分で信じるが為に、信じたいが為にあえて変えない。短い時間で知りた…

牛の鈴音

今年、韓国で大ヒットをした、ドキュメンタリー映画の牛の鈴音という 作品が日本で上映される。12月19日〜。 その試写会が10日にあった。 ひょうんなきっかけで、その試写会で配られる、ハンカチのデザインをすることになった。 僕でいいの?とも思ったが、…

年忘れアートプロジェクト報告会2009

日:2009年12月19日 時間:午後6時〜8時 場所:日本大学芸術学部所沢校舎 美術棟内 1階大講堂 住所:〒359-8525 埼玉県所沢市中富南4-21 問い合わせ先:ryuusinn☆lemon.plala.or.jp (☆をアットマークに変えて下さい。スパムメール避けのため変えてある) 久慈…

ハイジャンプ

誰よりも高く、 誰よりも長く、 誰よりも上を見て 飛び続けてやる。

消失点

今まで撮った写真8万枚以上。 もう数えるの止めた。 何も特別なことはない。ただ、日常を撮り続けた。 来年、もし可能なら、写真集を出したい。 自分との決着。 自分との約束。 一度、写真におけるバニシングポイントを作りたい。歴史を残すとき、歴史は消え…

光のハンター

光が降り注ぐ。 写真を撮るために、風景を追いかける。 光が降ってくる。 光が私の周りをぐるぐる回っている。 目をつぶっても光が降り注いでいるのが分かる。 僕はイマジネーションを使って、さらに進む。 目が見えなくても、見えるものがある。 光が 光が …

パーティー

激しい雨。 横浜国際映像祭のクロージングパーティーに出席。パーティー苦手。 知っている人は一人も居ないだろうから、面白くないだろうなと思ったが、 映像祭のディレクターの方とか、映像アンデパンダン展の担当の方とか、 間接的に知り合いで、顔を知ら…

父が入院した。お見舞いに行った。 命に別状はないからいいけど、家の仕事を代理でやらなきゃいけない。 いま、自分が体を壊したら、大変だ。自分しか代理が効かないから。 重い責任。誰も代わりが効かない。逃げることも放棄することも出来ない。 僕の一生…

写真は風景を捉える術。 写真は時間を捉える術。 写真は視点を捉える術。 写真は光を捉える術。 写真は影を捉える術。空間を切り取り、納める術。 芸術はスポーツに似ている。 もしくは武士道に似ている。 自分の中で本当にこうなりたい、ああなりたいという…

プリント紙:ハーネミューレ ジェットグラフ

賢い人とは因果を理解する人の事。 因果の理解は縁を理解することにつながる。 運命を切り開く力。道を見つける力。 そして危険を回避する嗅覚。事故に遭う前に事故に遭う道を歩かないこと。それはある程度の予測が出来る。 運命の糸の視覚化。 落とし穴を回…

大地の芸術祭で使ったお金があとで払い戻しになったのだけど、 それを使っていなかったので次の制作のためにカメラを買った。 α550だ。 α100からかなり進化している。 使ってすぐにその差がわかった。 ピントが合うのが早い。 光の分析の仕方が細やか。 そし…

ウォリンジャーごっこ無事終了

ウォリンジャーごっこが無事、終了しました。 写真やビデオの方は著作権やら、承認やらの問題がありそう(まだ未解決)なので、しばらく控えるとして、 ここで文章による報告を致します。企画の詳細については前日に書いたので省略します。 ○ルートについて 予…

美しい風景を見るだけで泣きたくなるんだ。 今日という一瞬。 今という一瞬。 カメラを構えた一瞬。 風景を捕らえた一瞬。 もう、二度と会うことはないんだ。

ウォリンジャーごっこ 企画(詳細)

■当企画の撮影、およびパフォーマーをやります。当日、横浜周辺にいらっしゃられる方は是非、見に来て下さい。各ポイントと時間を合わせれば、きっと見られると思います。先進的過ぎてアンノウンアーティストになっている森塾が参加します。 以下、企画書で…

最近特に一つ一つの事が雑になってきているように感じる。 一日に何個もやることがあるので集中出来ていないのだと思う。 絵のうまいやつはたくさんいる。 彫刻のうまいやつも、映像のうまいやつもアホほどいる。 同じ業界にうまいやつも、綺麗なやつも、頭…

無言の修行

例えば僕はボランティアをやっている話とか実家の手伝いの話を殆どしない。 人が休んでいる時に働いて、人が働いている時にも働く。それを人と比較しても仕方がないし、実際に勤勉かどうかを別として、勤勉さを自慢するのが好きじゃない。 また自分の善行に…