「ハリーポッターとアズカバンの囚人」見ました

ハリーポッター三作目です。めちゃくちゃ楽しみにしていたわけではないんですが、一作目から見ていたので今回も見てみようと思い見ました。
前二作より良いです。良い意味で裏切られました。あんまり期待していなかった分、難癖付けなくてよかったしね。
以下に感想をまとめます。
・CGがとてもレベルアップしている。違和感のない導入により、自然にハリーの世界に入り込める。
・起承転結の転の部分がうまくいっている。ストーリーの先読みをさせない展開あり、飽きずに見れる。
・ストーリーに広がりが出てきた。
・ロンが殆ど活躍しない。主人公格三人が力を合わせて問題を解決するという今までの流れがなくなった。ここは残念なところ。ロンの才能はないんだけれど頑張っている様子が好きだったんだけどね。
・マルフォイがただのバカガキになっている。前作までのエリートっぽい独特のプライドを持った雰囲気がない。彼ら最初に出てきたとき誰か分からなかったよ。役者変わったのね。
・全作に通じる部分として、ポッターの冒頭の仮の家族との辛い生活と学校での楽しい生活の対称的な見せ方が印象的。また学校の先生達がとてもハリーの存在を認め、可愛がっている(時には愛あるがゆえの厳しさ有り)ところがいいですね。きっと親のいないポッターの愛情不足を分かっているんですね。
・先生達は時あるごとにポッターの親の話をしてくれたり、「期待している」などと適切に誉めたり、彼の存在を肯定する言葉をかけています。この点はある人にとっては「ひいきしすぎ」に見えるかもしれません。僕はそれでいいと思う。見た人がポッターを通じて自分の存在も認めてもらえている気持ちになれるから。自分が他人にどのように接するべきかを教えてくれてるんですよ、この映画は! 魔法とか、モンスターに気を取られていてはいけません。
・ドロドロした何となく暗い雰囲気は今回も健在。ハリーポッターは全作通じて明暗がしっかりしてますね。最初は変な映画だなと思いましたが、慣れました。でも毎回森の中のシーンは不気味で嫌だなぁ。