Chromebook購入 ASUS C302CA(2017年1月製)

前から興味があったChromebook(グーグルが作ったChromeというOSが入っているパソコン)をついに買ってしまった! しかも国内販売バージョンではスペック的に自分に合うものがなかったので、 アメーリカから個人輸入ASUS C302CAっていう機種。

まあ、Amazonで買っただけだけど。結果、、、、すげーーーーやばいです。やばいぐらいいい感じ!

自分が求めていたスペックは

1 タッチパネル機能付き。(タッチパネル機能がないChromebookもあるんです)

2 4GB以上のRAM

3 フルハイビジョン以上の解像度

4 なるべくいいCPU

 

 

電源ボタンを入れてから5秒以内に起動のウワサ。本当だった。 な… 何を言っているのか わからねーと思うが. おれも 何をされたのか わからなかった… . 頭がどうにかなりそうだった… 催眠術だとか超スピードだとか. そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ.

 

っていう、例のアレみたいな感じの冷や汗モノのスピード感を味わいました。 携帯の電源よりもテレビの電源よりも起動が早いの。 このパソコンの周りにだけ未来が来ているような

 

Chromebook数日間試運転で使ってみたけど、バッテリーの持ちも非常にいい。充電アダプタを持ち歩く必要がなくなるので、結果的に前よりも軽装でよくなった。起動や終了も早くてストレスがない。基本的にブラウザベースで仕事するならこれ一本でできる。

 

Dev チャンネル(開発版)も試用してみて、アンドロイドアプリも使えるっていうのを試してみた。非常にいい。Kindleの本を読んだり。Amazonミュージックを聞いたり。ただ、動作が不安定になるとのことだったので安定版に戻した。そのうち、アップデートされるはずなので待とう。

 

Chromebookの弱点は基本はクラウドベースで使うものなので、ネットにつながらないと何もできないところ。家の中でサブ機として使うとか、もしくはテザリングのできる環境だったり、外でもWi-Fiに繋げられる環境にある人だったらかなりいい感じで使えると思う。

 

Chromebook。起動後のブラウザベースでの作業でも全体的に軽快。osの設計自体が軽快なのかな?どうしてこんなに早いのかが分からない。 プロセッサーはそんなに早くないんだけど。マルチタスクをすると重くなってくるので、画像とか動画の編集は不得意かと。

 

あと液晶がきれいでしかもタッチパネル。 そしてタッチパネルの質感が非常にいい。レスポンスも良好。 液晶はMacBookかと勘違いするほど。っていうか、MacBookはなぜかタッチパネル機能がないのでこっちのほうがいい。

 

ってな感じで、あれやりたいこれやりたいっていう欲張りではなく、 特にインターネットの閲覧趣味の人にとってはChromebook最高です。 起動が早すぎる。これを使うと他のに戻れない。もちろんフォトショとイラレが使えるウインドウズはまだまだ使えます!

 

どんぐらい終了および起動が早いか分かる動画

https://t.co/nDOPz7NI04

 

Chromebookでできることできないこと

●ブラウザでできる

○ ツイッターフェイスブック→普通にブラウザからアクセス

○ Gメール→グーグルアカウントを取りましょう ChromeOSを使う時点でグーグルアカウントを取得しましょう

○ You Tube

○ ワード、エクセル→グーグルドライブ上から編集する拡張機能を使う。オフィスオンラインを使う、Androidアプリ版のワード・エクセルを使うなど、複数の使用方法あり。

○ KindleAndroidアプリを使えるようになっていたら普通に使える。グーグルプレイからDLしましょう

○ Evernote→ブラウザからEvernoteにアクセスする。また、拡張機能版のEvernoteもあり、不足無く普通に使える

○ Dropbox→ブラウザからアクセス。ただしデスクトップ版ほどの使い勝手はない。

○ Googleドライブ→当然使える。Googleでこれが使えなかったらなんの意味も無い。オフィス系の仕事はGoogleドライブを使いましょう。うまく移行できればかなり使い勝手が上がる。

 

●ブラウザではできない

✗ フォトショップ→代替案としてブラウザでできる画像編集ソフトを探す

✗ イラストレーター→代替案としてブラウザでできる画像編集ソフトを探す

✗ インスタグラム→閲覧のみ可能。

✗ ウインドウズベースのアプリケーション。Androidアプリから類似アプリを探しましょう。

 

 

●不明・または現実的でないこと 

 ✗動画編集→現実的ではない。素直にデスクトップPCを使いましょう

 ✗DVDを見る、CDを聞く。光学DISCドライブは付いていません。外付けのものが使えるかどうかは試してないので不明。→自分なりに調べてみたところ、DVDプレイヤー用ではなく、動画ファイルを保存したDVDとしてディスクを作り、動画データーとして再生する方法。Google Playで映画を購入して見るという手がありそうです。外付けのDVDプライヤー自体は認識するようだ。ただ、市販の映画DVDをデフォルトで見るということは出来なさそうです。

ここらへんはWindowsに軍配が上がる。